ブラッドフィールド彗星
天気も期待できそうでしたので、再度ブラッドフィールド彗星を見に行くことにしました。今回はひとりです。明け方ですので、出発は28日のうちです。まだ車も無理できませんから、以前と同じくR1でのんびり走って再び熱海峠付近です。
空の条件は25日早朝ほどじゃないですが、まずまず。前回も写真は撮ったものの、AFレンズのなれずピントをはずしてしまいましたので、今回はまじめにピント出しをしました。まずは射手座の銀河を取りながら彗星を待ちます。
東の空には靄がかかり、ちょっと不安な感じ。とにかく文明の利器にたよって、KissDigitalで確認にかかります。いるはずの場所になかなか見つけられない・・・
薄明になるころ、ようやく風とともに東の透明度も上がってきました。それとともに少し暗くなった感じですが、尾のしっかりしたブラッドフィールド彗星も移り始めました。撮影は何とか成功。双眼鏡(10×50)での眼視は、ぎりぎり微かに存在がわかった程度です。
写真はホームページのアルバムにて。
Recent Comments