カップの中には?
* EOS Kiss Digital
* EF50mm F1.8II
G.W.以降、何も書き込めないでいました。とにかく忙しい状態が続いてます。星見もペルセの夏合宿まではあきらめ状態。
先日、嫁さんのお友達から結婚のお祝いをいただきました。猫のカップ類、見ているだけで和みます。カップの中を必死に覗き込む猫たち。中には大好物がおよいでいました(笑
* EOS Kiss Digital
* EF50mm F1.8II
G.W.以降、何も書き込めないでいました。とにかく忙しい状態が続いてます。星見もペルセの夏合宿まではあきらめ状態。
先日、嫁さんのお友達から結婚のお祝いをいただきました。猫のカップ類、見ているだけで和みます。カップの中を必死に覗き込む猫たち。中には大好物がおよいでいました(笑
拡大
* EOS Kiss Digital
* ビクセンFL100S
拡大
* EOS Kiss Digital
* ビクセンFL100S
サークルの星見会に参加してきました。星見自体、1/10のマックホルツ彗星以来です(^_^;)
5月とは思えないすっきりした夜空が一晩続きました。観望のあと、ドーム内の望遠鏡を使わせてもらい、ひさしぶりの直焦点撮影です。ただ、メインの20cmに接続できるアダプターがないため、ガイドスコープの10cm屈折に手持ちのアダプターを使っての撮影です。それでもフローライト10cmですからね。
限られた時間でしたが、M81,82(上)とM13球状星団(下)を撮りました。焦点距離は、Kiss Digitalで1280mm相当です。M27あれい状星雲も撮影しましたが、暗いキスデジのファインダーで構図決めに失敗してしまい、とりあえずボツにします。
画像処理は、今回からバージョンアップしたStellaImage5です(まだ新機能は試してません)。
拡大
* EOS Kiss Digital
* EF24mm/2.8
久しぶりでしたし、休憩なしノンストップで星空を満喫しました。残念ながら、この観測所も諸事情で年内に閉鎖です。あと何回使えることか。
* EOS Kiss Digital
* EF-S 18-55mm (18mm)
特に予定は入れていない日でしたが、あまりのさわやかな気候に散歩でもしてみようと、宮ケ瀬ダム近くのあいかわ公園に出かけました。
はじめて宮ケ瀬ダム地域に、日中に訪れました。マックホルツ彗星は、この近くでの撮影です。ダムはなかなか迫力ありましたし、ツツジも見ごろでした。ただ、まだオープンして数年の新しい公園のようですので、もう少し時間が経つと、植樹した木も立派になりそうです。
EOS Kiss Digitalを片手に駐車場から歩き始めたところ、管理のおじさんから「それ、一眼レフ?」と声をかけられました。昔、ペンタックスのスクリューマウントを使っていたそうで、自分も父がそうでしたので、思わぬところでカメラ雑談となってしまいました(^_^;)
今回は寄れませんでしたが、すぐ近くに観光牧場の服部牧場もあり、ゆっくり出かけて面白そうです。
Recent Comments