« July 2006 | Main | September 2006 »

2006.08.20

写真展、無事に終了!

20060820

6日間のわたって開催した天体写真展も、ついに最終日となりました。今日はマウンテンバイクで長年の付き合いのある友人たちも来てくれて、しかもワインも差し入れてくれました。ラベルも星にちなんでいて、とてもキレイです。

20060820_2

ワイン、今度の星見会でいただきますね。

写真展は、6日間で1000人を超える方々にご来場いただきました。本当にありがとうございました。多くの方とお話することができ、とても充実感を味わえました。また、ぜひ開きたいと心より思います。まだ実行委員には、今回の反省をまとめる作業があります。

そして何年後か、また写真を撮りためて、ぜひとも。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2006.08.19

セミの羽化

20060819_1拡大
* DSC T-9

カミさんの実家でセミの羽化がはじまったというので、見に行ってきました。最後まで見ている時間がなく残念でしたが、背中から白い姿が顔を見せている様をはじめて見られました。無事に成虫になれたかな。

| | Comments (6) | TrackBack (0)

2006.08.17

南極展

20060817
* DSC-T9

タダ券をもらってましたので、南極展へ行ってきました。

内容は豊富で展示自体はよいと思いますが、どうしても混雑してしまうので落ち着いて見られないのが辛いところです。タロ、ジロの剥製ははじめてみました。リメイク版?の南極物語もディズニーから公開されたりしていますが、やっぱり高倉健の南極物語がいいんじゃないでしょうか。見ていないので比較できませんけど。

帰り、2時間程度ですが世田谷美術館の天体写真展のほうも立ち寄ってみました(^_^;) 天候に祟られてしまったようです。私がいるときに、おばちゃん2人組みに説明してほしいと頼まれましたので、1点1点解説させていただきました。10年分くらいの作品がありますので、互いの思い出話を混ぜつつ、ちょっとしたプラネタリウム解説のような時間を過ごしました。

さて、明日は仕事です。夏季休暇が1日残りますが、それは9月にでも。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

2006.08.16

天体写真展、2日目

20060816
* DSC T-9

今日は、できるだけ受付から順路への誘導、アンケートのお願いをスムーズに行うことが目標です。これは、昨日の教訓から用意した掲示物も効果があって、だいぶよくなりました。

天気が曇り時々雨のあいにくの空模様でしたので、来場者は思ったほど伸びませんでした。同時期に子供向けの企画展などがあるとよかったのですが。それでも一日150人強の方にご来場いただけました。子供に説明するお父さんや、見ず知らずのお客同士でも思い出話していたり、お客さんから写真絡みのお話やご意見を直接いただいたり、うれしい体験も多くありました。

メモを取りながら見ている中学生風?のグループがときどき見られました。何をしているのか気になって、自由研究か何か? と訪ねてみたところ、学校の課題で美術館へ行くというものがあるのだそうです。地元に美術館のある地域ならでは、という感じです。

さて、次は最終日に顔を出すとしましょう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.08.15

天体写真展、初日

20060815
* EOS Kiss Digital
* EF-S 18-55mm

台風の影響が心配されましたが、何とか大雨もなくパネルの設置等を終えることができました。

人出は天気予報が今ひとつの影響もあったのかも知れません。それでも午後だけの公開で150人くらいの方にご来場いただけました。親子連れの方が鑑賞して会話する様子を見るのは楽しいものですね。苦労したカイがあります。

写真展は20日まで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.08.12

さて、15日から天体写真展です!

松の葉星の会・多摩天文グループ 合同天体写真展
「美しい星を求めて」
20060812写真展HP

半年前から準備を進めていた天体写真展、まもなくです。私も6点ほど出品しています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。もし、万一(笑)このサイトを見て来られた方は、芳名帳に「なかじまのブログを見て」と書き残してくれると、ちょっとうれしいです。

最近は仕事も落ち着かない上、写真展の準備や技術士会関連で引き受けている裏方業のため、なかなか私生活で余裕を状態が続いていました。一つの役割が終わりを迎えつつあることは一安心ですが、作品を多く預かっている今の状況はドキドキものです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.08.06

これも竹とんぼ?

20060806
* DSC T-9

カミさんが実家から借りてきました。

これも竹とんぼ・・・確かに竹でできたとんぼです。よくできたヤジロベエですね。

| | Comments (164) | TrackBack (0)

« July 2006 | Main | September 2006 »