
ブログを書くのは、えらく間隔が開いてしまって、今年は初めてですか(^_^;) とにかく正月から忙しくしてて、仕事、社外コミュニティ活動、家庭で精一杯でした。そんな無理が溜まったせいでしょうか、インフルエンザにかかってしまいました。では、その記録です。
3/15、朝から発熱と全身の関節痛。病院に行ったところ、インフルエンザA型ということで、マスコミでよく話題に上げられているタミフル5日分+解熱剤5回分を処方されました。体温は38.5度前後。せき・鼻の症状はほとんどなく、ひたすら発熱と間接のだるさと痛みのみです。
3/16、解熱剤を服用していると37.5度前後で少し楽になりますが、まだ体中が痛いことに変わりなく、意識もボーっとしたり吐き気がしたりで何もできません。ひたすら寝ていました。
3/17、3日目も楽になってきたものの、日中は長くはおきていられません。ただ、夕食からは少し食欲が戻ってきました。明日はどうしても外出しなきゃいけない用事が・・・間に合うか!?
3/18、もちろん全快という感じには程遠いですが、朝から熱もなく、動けそうです。初日から通して、せき・鼻の症状がないので、マスクをしていれば人様にうつす心配も低そうです。がんばって朝9時に渋谷へ、つづいて職場へ仕事を片付けに行きました。今日は日曜日なので、他の課員へうつす心配もありません。緊急に必要なことを済ませて、帰宅しました。夜には食欲も回復! 油っぽいものもOK。体調は70%くらい戻った感じです。
3/19、タミフル最終日。今日は大事をとって休みました。そもそも、わたしも職場でうつされたと思っています。3/12に体調悪くしていたメンバーがインフルエンザと判明して休んだのが13日、14日は私も体調悪くなって残業もほどほどに帰宅・・・そして15日。見事に潜伏期間1~2日です。もう拡大させるわけにはいきません。
医師には、タミフル後+2日は人との接触を控えるように言われてますので、明日も休んだほうがよいのですが、、、ちょっともう休むのも限界を越えてますので、マスクして仕事に出ようと思います。せき・鼻もないですし、接客もないし。。。
Recent Comments