« R8で桜並木インターバル撮影 | Main | 日没インターバル撮影 »

2008.04.05

風呂が設置されました。

4月1日から大きく進んでいました。4月3日には無事JIOの外装下地検査も終了して,建物は防水シートできれいに覆われています。

20080405_1

LDKの対面キッチンも,配管が見えています。カミさんはヤマハキッチンの据え付けを一番楽しみにしています。

20080405_2

天井にも断熱材をきれいに敷き詰められています。こちらは2階寝室ですが,将来シーリングファンを付けることも考慮して天井を補強してもらいました。様子がよくわかります。

20080405_3

小屋裏収納へも,2階から実際の組み込み梯子を天井から引き出してあがれるようになっていました。職人さんに勧められて,さっそく登ってみました。1.5坪は貴重な収納です。高さも十分(法定範囲内ですよ)あって,梯子も使いやすく,実用的です。梯子は部屋からのアクセスではなく,2階の廊下からになります。部屋は家具を置くと梯子が使えなくなることがあると設計時にアドバイスを受けたためですが,大正解だと思います。

20080405_4

水回りでは,風呂が一番早く設置されました。ヤマハサウンドが聴けるお風呂です。

20080405_5

まだ工事中なので,脇からユニットバスの下側にカメラを突っ込んで写真を撮ってみました。ピカピカです。

20080405_6

|

« R8で桜並木インターバル撮影 | Main | 日没インターバル撮影 »

Comments

Very good post. I certainly appreciate this website. Stick with it!

Posted by: Clash of Clans Gem Hack | 2015.01.02 14:17

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 風呂が設置されました。:

« R8で桜並木インターバル撮影 | Main | 日没インターバル撮影 »