もやしもんエールが到着
カミさんが注文していた「もやしもんエール」が届きました(^_^;)
王冠がスペシャルです。
「農」マークのグラスと,菌のコースター4枚付き。
ハヤブサの帰還映像に釘付けでした。なんでテレビ中継しないんだ・・・ 日本が誇るべき技術,涙の物語のエンディングではないか。NHKにも,そうしたいという声がなかったわけじゃないと信じたい・・・ けど,中継はされませんでした。残念です。
中継は,UStream(和歌山大学@現地),管制室映像(NEC)を見ました。19時ころから。うちの古いデスクトップPCだと,予定の23時までの長 丁場がつらそうなので,ノートPCをLEDアクオス(32型)につないで鑑賞(下)。画面左がUStream,右が管制室です。
22:57ころ,UStream画面に火の玉が出現! 帰ってきたハヤブサです。
同時刻のGlendamboの星空を,Stellariumで再現しました。ハヤブサのすぐ近くに見える夏の大三角形がわかります。
第1回ZAMA坂道マラソンに参加しました。私は6km,カミさんは3kmコースです。この日のために,地味ながら運動してきました(^_^;)
雨も覚悟していたのですが,当日はまさかの快晴。途中から雲も増えてきたので少し助かりましたが,気温も上昇して,気象条件は厳しかったと思います。
なんとか完走。手元の時計では28分半程度でゴールできました。30分で走れれば上出来と思っていたので,申し分ないタイムで満足です。ただバテバテでしたので,来年はもう少し余裕を持って,もう少しよいタイムで走れるようにしたいものです。
ユニークな発想で楽しいイベントでした。ぜひ長く続いてほしい。
Recent Comments